Observing / Gathering Photography
Dido Moriyama, LABYRINTH
みなさんこんにちは、FRAME TOKYO KYOSUKEです。みなさんいかがお過ごしでしょうか。写真好きの皆さん、スナップしてますか?
最近はスナップ以外の作業に時間を多く費やしているので、1日中街を歩き回りスナップ
するのがとても恋しいです。しかし撮るだけがスナップではありません。インプット作業をその分多目にこなしております。
そして今回の記事では、そんなインプット作業について、僕が写真を研究する上で個人的に行っている方法を簡単にご紹介したいとおもいます。写真を研究したい!と思った方、
どのようにして写真を研究していますか?個人的に1番良いと思っている方法は、好きな
作家さんの写真集を購入しゆっくりページをめくりながら見て研究するのが良いと思いますが、値段が高かったり図書館にしかなかったり、もう廃盤で入手できないなど、入手するのが困難な場合がありますよね。そしてみなさんが実際手軽にたくさんの写真を見ることが
できるのが、インスタグラムなどのSNSだと思います。
僕はシンプルに写真を見るのが好きなので、どのような写真が世界中で撮られているのか、
インスタグラムを通して四六時中研究していますが、僕が写真を研究する上で特に行っている方法とは、インスタグラム内で好きな写真家さんを見つけ、気になる写真を瞬時にスクリーンショットし、溜まった写真をプリント・PDF形式にまとめオリジナルの写真集を作ることです。(※注意したいのがあくまで完全個人研究を目的に作るということです。自分のメディアやその他のメディアに出したり転載することは相手の合意を得ない限り法律違反になりかねますので絶対にしないこと。)
僕のようにSNSにアップされた好きな写真家さんの写真を集め、個人的研究のためオリジナルの写真集を作っている方は既に多くいらっしゃるかもしれませんが、僕はこの方法は
非常に画期的な、ネット時代ならではの効率的な写真研究方法だと思います。
上記にも挙げましたが、有名な写真家の写真集を購入したり図書館に行って見て研究するのは素晴らしいことですが、写真を研究する方法はそれだけではありませんし、インスタグラム内には有名・無名の数えきれないほどの素晴らしいストリートフォトグラファーがいて、その人たちの写真を常に見ることできます。
更に気になった写真をスクリーンショットし集め纏めれば、好きな写真家さんの意図や構図を学びながら自分の無意識に眠る写真のコード(自分の写真のテーマやコンセプト)や
撮りたいとするものが自然に視覚化され整理できます。携帯やPCにPDF写真集をためていけば外出中も見る事ができますし、実際に紙にプリントしたりそれらをファイリングすれば、どんどん自分のオリジナル写真集が増えていきます。(改めて書きますが、あくまで私的な写真研究の為に行ってください。)
ここからは僕が実際に作成したいくつかのオリジナル作品集を、敬愛する写真家さんの情報踏まえてご紹介していきたいと思います。
Hello everyone, I am KYOSUKE. How are you guys doing? Are you shooting a lot? I hope all of you are doing well.
Fortunately, I am little bit busy recently and because I do not have enough time to shoot, I miss a time when I can shoot in entire day. BUT... shooting is not everything of street photography.
I dedicate my most of free time for getting inspiration through analyzing photography instead of going to shoot.
For this article, I would like to share simple tips of how I usually learn / analyze photography.
First of all, I would like to ask you how you basically analyze photos? I personally think the best thing of how to analyze photo is to look at photo books. You can definitely get some senses of photographers intentions or concepts through turning pages physically.
However, some photo book may be difficult to get because the price is super expensive or books are already out of print...etc. If you face to those issues, you might be difficult to see photos you want to look at. However, we have a great tool to see tons of wonderful photos, which is SNS, such as Instagram, Pinterest or twitter!!
I simply love to see photography, so I always check so many different kinds of photos posted on instagram and analyze what are exciting points on photos. Only looking at / analyzing photos you feel interested on SNS is really good way to get inspiration, however my favorite thing to analyze photo is to correct favorite photographers photos on Instagram by screenshot and create own original photo books. ( I strongly say to all of you that you must create original phonebook for only personal studying must not reuse / repost photographers photos you have chosen on any medias without permission of photographers If you do that, it may be judged as violation.
I guess lots of you have already been doing same thing with me like correcting favorite photographers photos and create own phonebooks, however, I think it is a really outstanding way to analyze photos, especially because of nowadays when is internet era.
As I mentioned in above, it is really good if you go to libraries and look at carefully famous photographers photo books that are difficult to get, however, we also have so many different ways to analyze photos, and if you use Instagram, you can always see lots of great photos taken by amateur / professional photographers.
Also you could visualize your hidden and unconscious code ( Your theme / concept / things you want to capture ) and tone of photography while learning what photographers intentions and concepts are by correcting photos and making original photo book. If you make PDF format book, you could always look at books and analyze anywhere and anytime, and if you print corrected photos and file them, you could have many physical printed books. ( I would like to say again that you should do that for only your personal study. )
Now I am going to share 2 photographers I always respect.
Joel Pulliam
Joel Pulliam
Joel Pulliam
初めにご紹介するのが、僕が尊敬している写真家の一人であるJoel Pulliam さん。
こちらは僕がJoel Pulliam さんの写真を集めた電子版ブックです。全ての写真はPulliam さんのインスタグラムhttps://www.instagram.com/j_pulliam_photo に掲載されたもので、ありがたいことにPulliam さんからこちらへの掲載許可を得て、このように写真をご紹介しています。
First, I am going to introduce Joel Pulliam, who is one of photographers I respect. A photo on above is my original phonebook composed with Pulliam's photos I have corrected from his Instagram, https://www.instagram.com/j_pulliam_photo . Fortunately, I could get a permission to share Pulliam's works from him.
Joel Pulliam
Joel Pulliamさんはアメリカで生まれ育ち、なんとハーバードロースクール卒業後に政府の債務管理の専門家として務めた幅広いキャリアを持つ写真家です。現在Pulliamさんは
ご家族と東京に住み、東京の街並みとそこに住む人々の関係性や時代性を詩的に、巧みに
表現する素晴らしい写真家です。
Joel Pulliamさんの多くの写真は決してインパクトのあるものではないけれど、被写体と
背景の関係性、構図や光と陰の繊細なバランスなど隅々まで計算されたものが多く、写真を見ている僕らが知らぬ間に目を奪われているような写真が特徴だと思います。
Joel Pulliam was born in the U.S and grew up there. Pulliam is a greta photographer with a wide range of careers who worked as a government debt management expert after graduating from Harvard Law School. Now he is living in Tokyo with his family and shoot people in Tokyo and atmosphere of Tokyo using his outstanding sensibility.
Many of Pulliam's photos are not impactful like William Klein, but many of them have been carefully and perfectly calculated in every photographic detail, such as the relationship between the subject and the background, the composition, and the delicate balance between light and shadow. I think his photos naturally catch our eyes and make us stop looking at his works.
Joel Pulliam
Joel Pulliam
特に写真から垣間見れる”簡素さ"は、Joel Pulliamならではの特徴だと思いますし、毎回心奪われてしまします。またいくつかの写真からは曖昧な被写体のスケール感やグラフィカルな要素も見られ、全体的にシンプルながらも様々な要素が入り混じるテクニカルな作風が魅力なのかなと、Joel Pulliamさんのブックを観るたび思います。
Especially, it seems that "simpleness" is the key element of Pulliam's works. I can see there are few subjects, not like so many people are on most of his works, and they are perfectly captured as some sense of stories. I am always impressed with his photos when I look at his photos and learn lots off things. Also I can see there are his unique techniques that ambiguousness of scale and graphical / rhythmical elements on some of his works, and I can say that they are definitely Pulliam's unique sensibility.
Joel Pulliam
Joel Pulliam
Joel Pulliam
大西正
Tadashi Onishi
大西正
Tadashi Onishi
大西正
Tadashi Onishi
こちらも僕が尊敬している写真家の一人である、グローバルに活躍するストリートフォトコレクティブ、Void Tokyo の写真家、大西正さんのさんの写真を集めた電子版作品集です。
全ての写真は大西正さんのインスタグラム、https://www.instagram.com/tadashionishi に
掲載されたもので、こちらもありがたいことに大西正さんから掲載許可を得て写真をご紹介しております。
Secondly, I am going to introduce Tadashi Onishi, who is also one of street photographer I strongly respect. I got a permission to share Onishi's works from him as well as Pulliam.
大西正
Tadashi Onishi
大西正さんは東京生まれ、東京を拠点に活動している写真家であり、上記にもご紹介させていただきましたが、FRAME TOKYO然り東京を拠点に活動するストリートフォトコレクティブの一つである、Void Tokyo のメンバーとしても活躍なさっています。また東京の街景や日常生活の中にある社会性を日々スナップしながら、ストリートフォトとドキュメンタリーの接点を貪欲に探求されている素晴らしい写真家であります。
個人的な見解ですが、大西さんの写真は主に緊迫感があり、東京の裏表が隠れる事なくリアルな”今”として映し出されている迫力のある写真が多いと思います。UPという世界的に有名なストリートフォトコレクティブのウェブサイトに掲載された大西さんのインタビュー、"Interview with Tadashi Onishi" (https://upphotographers.com/interviews/interview-with-tadashi-onishi/) に書いてありましたが、インタビューの中で大西さんは、撮影は自身の生活の延長線上にあるので、特に決まったテーマや撮りたい被写体などは考えず、常にカメラを持ち感情が反応したものを素直に撮るとおっしゃっていました。スナップをライフワークの一部にしているからこそできる業ですよね。
スナップをする際はある特定のコンセプトや被写体、シーンを追いかけてしまいがちですが、大西さんはそうはせずに毎日自分が生きる場所の周りにある、感情が動くものを全てを記録する。人、カラスやネズミ等の動物や広告など、その場所に生きる全てのものを同じ被写体として撮影された大西さんのそれらの写真は力強く、確かに被写体各々の生活=物語が映し出されているように見ことができます。
Tadashi Onishi was born and grew up in Tokyo, and he works as an independent street photographer and a member of Void Tokyo, who is one of street photography collectives like we, FRAME TOKYO. Onishi is a stunning street photographer who always passionately seeks a mid point of street photography and documentary style of photography while shooting society in everyday life in Tokyo.
This is my personal thought, and I always get a senes of urgency from his works, and I really love how Onishi dynamically captures both positive and negative sides of Tokyo as real Tokyo. Especially I love his thought of street photography. Up, who is a very famous street photography collective has published Onishi's interview, "Interview with Tadashi Onishi" (https://upphotographers.com/interviews/interview-with-tadashi-onishi/) on their website, and in the interview, Onishi interestingly describes that shooting street photography is his part of lifework so that he usually does not have certain concepts and particular subjects he wants to capture, and always carries his cameras and just shoots he feels interesting.
We tend to seek interesting moments or situations we love to shoot when we go outside with own cameras, but Onishi never does that, and he tries to capture everything in the city, such as people, animals like mice and crows and advertisements as living creatures in this era, and it is really interesting point of him.
大西正
Tadashi Onishi
大西正
Tadashi Onishi
大西正
Tadashi Onishi
大西正
Tadashi Onishi
またそれらの生けるものの隠れた欲や現実から死に向かうまでの人生の岐路が、写真内の被写体や構図、光と陰のバランスから見受けられ、僕は毎度見る度に息をするのを忘れてしまうほど見入ってしまいます。キャンディッドに撮られたものばかりですが、被写体の物語を上手く表現するような巧みな構図と写真的要素の組み合わせ、瞬間をプレスするタイミングは完璧と言えるほど素晴らしく、撮影への姿勢同様に非常に勉強になります。
I always tend to stop gazing his photos like what is going on because I can always see subjects hidden desires and thoughts from his photos, especially it is so impressed that there a sense of life and death is well expressed by perfectly calculated composition, photographic elements and the delicate balance between light and shadow even though most of his works were taken momently. I always learn lots of things from Onihi through analyzing his works.
このように、好きな写真家さんをSNS上で見つけオリジナルブックを作り、撮影者の意図やコードを観察し汲み取るといった写真を観る行為は、写真を深く考える思考力が十分に養われ、その作業が自身の写真に少なからず反映されるのでインプット作業に最適だと思います。
また研究しながら研究用のオリジナルフォトグラファーブックを集めることができるので
一石二鳥ですよね。
SNSが存在しなかった数十年前に比べ、本当に便利な世の中になったと思います。
好きな写真家さんの写真を好きな時に好きなだけ見て研究できる、ネットがない時代には考えられなかった事がこんなにも簡単に、しかも誰もができるなんて素敵ですよね。もし写真のインプット作業としてこの方法をまだされていないという方がいらっしゃれば、是非オススメしたいです。
今回は短いですがここまでに。まだ寒い季節が続きます、身体だけは大事にし、引き続きインプット・アウトプット作業をしていきましょう!! 最後まで読んでいただきありがとうございました。それではまた。
FRAME TOKYO KYOSUKE
As I said, I personally think it is really good to create original photo book using favorite photographers photos you have collected from Instagram because you can improve your observing skill and critical thinking skill by analyzing photos, and this process will definitely effect your future works.
I always feel now is really convenient era compared with few decades ago, when SNS had not developed because everyone is able to see favorite photographers photos through internet and SNS very easily. I think it is really cool thing. If some of you have not tried to make original photo book like I mentioned above, I highly recommend you to do that as one of methods of analyzing photography.
I am going to end writing, and I hope all of you will be able to stay safe and healthy though it is still really cold. Thank you so much for reading and see you soon.
FRAME TOKYO KYOSUKE
Comentarios