ストリートスナップ基礎 - 撮影前の準備編 -
Basic Street Photography Knowledge of How to Prepare Before You Go Outside みなさんこんにちは。FRAME TOKYO のKyosukeです。時間というのはあっという間で季節はすでに暑い夏になり、アイ...
ARTICLE
Basic Street Photography Knowledge of How to Prepare Before You Go Outside みなさんこんにちは。FRAME TOKYO のKyosukeです。時間というのはあっという間で季節はすでに暑い夏になり、アイ...
Why I Take Street Photography こんにちは、夢です! 暑くなってまいりましたが皆様お元気でしょうか? さて、ある日、Frame Tokyoのグループラインに、Takeshiさんからのこんなメッセージが。...
How to Start Street Photography Part 4 どうも、FRAME TOKYOのTAKESHIです。 今回は、レンズとフォーカシングの話をしていこうと思います。 Hi, I am Takeshi, and this time I am...
Take the First Step Again New Jersey, The U.S みなさんこんにちは、Frame Tokyo の Kyosuke です。 この記事を見つけていただきありがとうございます。 あっという間に1年の半分が過ぎ、暑い夏がやってきましたね。先...
Let's Print Photos こんにちわ。クドーコーヘイです。 先日ちょっとびっくりした出来事がありました。 日本最古の総合カメラ雑誌として知られる「アサヒカメラ」が2020年6月号で休刊してしまいました。「アサヒカメラ」はストリートスナップがあまり認知されていない...
How to Think about Using SNS インスタグラムなどのSNSに自分の撮った写真をアップされている方は多いと思いますが、今回はそんなSNSとの付き合い方について、最近思うことを書きたいと思います。 自分の作品を世に出す手段としては、展示会の開催や、以前...
Street Snap in Tokyo’s Traditional Downtown! こんにちわ。クドーコーヘイです。 皆さんは普段どこで写真を撮っていますか?ストリートスナップを嗜んだいる方でしたら渋谷、新宿、銀座など都心が多い事かと思います。僕自身も上記のエリアに行...
Self Introduction こんにちは!みなさんお元気でしょうか? さて、今回は遅ればせながら自己紹介がてら、24年の人生を振り返り、 私がどのように写真に興味を持つに至ったかについて書いてみたいと思います。 私ごとですが、ご興味のあるかたはお読みいただけると嬉しい...
Experiential Consideration ストリートフォトには様々な側面があると考えています。アート的な側面、ドキュメンタリー的な側面、パーソナルな記録的側面、時代や社会を記録する側面など。先週末はそんな様々な側面を持つストリートフォトの実験的考察を兼ねて、カメ...
Essence of Street Snap for Me The New School という美術大学の非常階段に座る生徒 A student who is sitting on the emergency stairs in The New School, New...
Things what I have Learned Recently コロナウィルスの影響により、これまでよく撮影に通っていた銀座、新宿、浅草などの繁華街にはなかなか行けなくなり、 家の周りで撮影することが増えました。...
読者のみなさん、こんにちは。Frame Tokyo に今月から入りました、Kyouske と申します。 現在アメリカ、ニューヨークでデザイナーを、ストリートスナップを独学で勉強しています。無知な私がこのような素晴らしいコレクティブに参加させていただけたこと、こうして記事を書かせ
What I am conscious of taking photography 5月も終わりを告げようとしています。未だ撮影に出向く日は見えてきませんが、今回は僕が撮影時に意識している事をまとめてみました。 The month of May will be over...
Let's Take Photos at Your Home お元気ですか! How are you doing? こんにちは!外出自粛が続いていますが、お元気ですか? 見えないウイルスが原因で生存の危機に経済的な不安が重なり、ついつい思考がネガティブになってしまいがちな今...
Photobook Recomendations コロナウィルスの影響で思うように写真を取りに行けず、皆さんウズウズされていることと思います。 そんな時は、集中的にインプットに時間を使ってみるのはいかがでしょうか。 私も、家にある写真集を集中的に読み返し、今まで気付かなかっ...
One step forward at home 外出が制限されている現状では、写真を撮りたくでも中々撮れません。 この時間を少しでも有意義に過ごすためにできることを考えてみました。 In the situation where the outside activity...
Want to take photos...but not for now こんにちは。クドーコーヘイです。 海外スナップ後編とか撮影テクニックなんかをまとめてみようと思ったのですが、今の世の中を見てちょっとそんな気分になれませんでした・・・...
Photography Awards 写真を撮っているからには、自分の撮った写真を世に出し、自分の実力を知りたい。 そう思う方も多いと思います。 インスタなどのSNSに写真を上げるのももちろん一つの手段ですが、 フォトコンテストに応募する、という方法もあります。...
Shocking situation I enconuntered 3月25日。今日、衝撃的なシーンにであった。 It was the 25th of March that I encountered a shocking situation....
僕のフィルムカメラ紹介シリーズ第一回目は、Leica M4-Pの紹介です。 Hello everyone. Today, I am going to start a new series of introducing my film cameras, and the...