緊急事態宣言中だからこそできること
One step forward at home
外出が制限されている現状では、写真を撮りたくでも中々撮れません。
この時間を少しでも有意義に過ごすためにできることを考えてみました。
In the situation where the outside activity is limited, it is much more difficult to take photos like before.
As I gave it a few minutes to think about how we can make use of this time, I decided to look back at my photos and think about my style- which has shown me the answer for the “uncomfortableness” I used to feel when taking photos, and shown a new direction.
So here is what I did and what I realized.

自分の写真を見直す
Looking back photos I have taken before
毎週末写真を撮りに行き、帰って現像し、また撮りに行く。
普段ならその繰り返しで、案外立ち止まって自分の写真を見直すことをしていません。
今は家の中にいる時間がたくさんあります。過去から今までの自分の写真を見直すよい機会だと思います。僕は自分の写真を見直すことで、過去の自分は自分が好きな写真を撮ろうとしていた事に気づきました。そして僕の場合、自分が好きな写真と撮りたい写真は違っているという事を知りました。知る事でここしばらくモヤモヤしていた気分がスッキリしました。
It happens that you are not fully taking time to review the photos when you can shoot outside whenever you feel like- maybe it is high time that we should do it.
As I look back at the photos I have taken, I realised that I was trying to take the photos I like, and those are different from what I want to take photos of.
It made me feel much more comfortable to know the answer for the unexplainable uncomfortableness which I have been feeling for a long time.
自分が好きな写真
The photos I like
僕が好きな写真は、ライブ感があってストーリーを感じる写真とか、発見や面白さのある写真。写真家で言えば、William Klein, Robert Doisneau, Elliott Erwitt, Joel Meyerowitz, Alex Webb, 植田正治が好きな写真家であり、好きな写真です。過去の自分は、それをなぞろうとしていたと思います。見る分には良いですが、なぞろうとしている自分に違和