ごあいさつと写真について
Introduction and a Story about Photography for me

読者のみなさん、こんにちは。Frame Tokyo に今月から入りました、Kyosuke と申します。
現在アメリカ、ニューヨークでデザイナーを、ストリートスナップを独学で勉強しています。無知な私がこのような素晴らしいコレクティブに参加させていただけたこと、こうして記事を書かせていただけることを心から光栄に思っております。
この記事ではFrame Tokyo をすでにご存知の方、写真に興味のある方など読者全ての人が少しでも写真を好きになっていただけるよう、僕が写真と出会ったきっかけと写真についてお話したいと思います。
Thank you so much for finding this article. I am Kyosuke Hamao, who has just joined in Frame Tokyo Collective on the middle of May, 2020. I am a designer and amateur street photographer based in New York, The U.S, and I am so honored to join such a great photography collective in Tokyo Japan and write articles on Frame Tokyo website.
I am going to write my first article about what is photography for me with a strong hope that readers will be able to get interest of photography. I hope everyone will enjoy my article!!
写真との出会い
A Wonderful Encounter with Photography

叔父から譲り受けたNikon F
Nikon F that I have gotten from my uncle
全ての始まりは18歳の頃、写真が趣味の叔父から頂いたNikon Fというフイルムカメラでした。当時の私は写真がどうしても好きという特別な感情もなく、ぼんやりと、まるで我が子のように楽しそうにカメラを手入れしている叔父の姿を後ろから眺めていただけだったのですが、そんな叔父との写真散歩を共にしているうちにある日突然、自分でも写真を撮ってみたい!!と思うようになり、叔父に駄目元で何かちょうだいとおねだりしました。
叔父の部屋に入ると、約10台ほどの名機と呼ばれるフィルムカメラがキレイに棚に飾られていました。その中から「大切に使うんだよ」とNikon Fをいただき、初めて自分のカメラを手にした感動や胸のドキドキは今でも忘れられません。その後はフィルムなしでシャッターを切る練習やNikon Fの専門書を古本屋で探し出し研究したりと、夢中で自分のカメラのことや基礎知識を勉強しました。
The reason I started taking photography was Nikon F, which I got from my uncle when I was